今月も、工事の進捗をご報告させていただきます。
梅雨時期は、なかなか予定が立てづらく苦労もありますが、順調に進んでいます。
余戸の事務所
アンダー敷きが終わり土壌処理をして土間シートを貼りました。


配筋が完成し、スリーブを入れたところです。
スリーブを入れてベースコンを打設したところ。
天気も良く乾きも良いので水をかけながらの作業になりました。
型枠組んで立ち上がりのコンクリートを打設。
レベラー流して養生中です。
雨の日の工事になってしまいましたが、何とか土台敷き出来ました!
梅雨時期なので建前が雨でできない時のために、ビニールを貼った柱も1本用意。
雨の時はこの柱を建てて建前は翌日になります。
梅雨時期の日程調整は難しいですね。
本日、建前の予定でしたがあいにくの雨で明日に順延。
雨が止んだのを見計らってお清めと柱を1本建てました。
柱はお施主様に入れて頂きました!
建前は明日。
無事にできますように・・・!
余戸の事務所、1日遅れての上棟。
延期して良かったです・・・!
めっちゃ建前日和でした。
耐力壁も貼って行きますが、このボード!
吉野石膏の新製品!愛媛初だとか。
外部からだけで防火の処理が終わるので、これから増えそうです。
お昼はお客様が用意してくれたんですが、ウチでも何度かお願いした事がある、「
愛され弁当 よりみち」さん。
美味しかったです。
夕方には章愛建設恒例、お客様に屋根の上に上がって頂き記念撮影。
めったに上がれないんですよ〜♪
喜んでいただけました!
サッシ入りました。
続けて、天井下地やってます。
防蟻処理をして透湿防水シートを貼りました。
来住の家
土台水切りを取り付けて外壁を貼っていきます。
内部は天井下地を。
お客さんが知り合いの社長さんから頂いたと言う欄間も加工して取付けました!
配線工事も進めてます。
車庫の天井貼りました!
内部も天井下地をしてます!
床材も貼ってますよ〜。
LDKのスイッチやモニターの位置決め‼️
フロアー貼ってます。
モデルハウス
モデルハウス、着工です。
アンダー敷きして土壌処理をしました。
プチ工事*ベランダ笠木工事
ベランダに笠木を付けました。
元々は石と木だったので腐って来ていました・・。
掃き出しのストッパーも壊れてたんですが、輸入サッシだったので部品が無く 男前なサッシ屋さんが手作りしてくれましたよ〜。
これで完璧。
ありがとうございます。
プチ工事*子ども部屋間仕切り工事
ソフト部の子の部屋(お兄ちゃんもソフト部OB)を間仕切りました!
将来的に間仕切る予定で新築時には広々とした部屋にしてるご家庭は多いはず。
ついでに妹ちゃんの部屋もアクセントクロス♪
めっちゃ喜んで頂きましたよ〜!
新築工事もモデルハウスも、プチ工事も順調にバランスよくさせてもらっています。
ありがとうございます!
また来月もご報告させていただきますね。