今週末から、ゴールデンウィーク突入ですね。
ほりうちさんは、ゴールデンウィークもソフトに大忙しです。
みなさんのご予定はいかがでしょうか?
では、今月も章愛建設通信スタートです!
店員さんの態度から感じること
しんごちゃんの食い倒れメモ!最近はインスタグラムのストーリーズに載せております。

こうやって並べると、だいぶ偏ってますね・・・
と、ほりうちさん。
た・・・たしかに(笑)













美味しいお店をたくさん知っているほりうちさん。
先日、章吾くん達ととあるお店を予約したのですが、その時にちょっと気分が悪い事件があったそうなのです。
予約の電話のときに

19:30前後に行きます!
というと・・・
遅れるなら連絡ください。

19:30前後には確実に行きます。
遅れるなら連絡ください。

何分ぐらい遅れそうなら連絡したらいいですか?
19:30を過ぎるようなら、連絡してください。
結局、だいぶ前に到着し、遅れることはなかったのだろうですが、

のれんの前で電話してやろうかな・・・
そんな風に思っちゃったそうです(笑)
その後、美味しく食事をしたのですが、閉店15分前ぐらいから何度もお会計を催促しにくる店員さん・・・。
これにも、気分を悪くしました。
最初の印象は、やっぱり正解。
せっかく美味しいお店なのに、店員さんのちょっとした態度で印象が悪くなっちゃいましたね。
人によって集合時間を変える
ちなみに、ほりうちさんには「約束の時間」に関してMYルールがあります。
それは、「人によって集合時間を変える」ということ。
ほりうちさんは、誰かのおうちを訪問する際、約束の時間より早く行きすぎないことを心がけています。
以前、とある方のおうちに、時間の10分前に到着してしたことがありました。
インターホンを鳴らすと、「は〜い!」と出てくれたのですが、その後ボソっと「はやっ!!!」っていう声を聞いてしまったそうなのです・・・。
それ以来、早く行きすぎないよう気をつけているほりうちさん。
できる営業マンを観察していると、
約束の時間より早く現場に来て
↓
待っている人に気を遣わせないよう近くに待機
↓
ピッタリの時間に訪問する
これを実践しています。
待っている人に圧力をかけない、迷惑をかけないよう、それからほりうちさんは、待ち合わせに早く行きすぎないよう心がけているそうです。
時間の感覚は人それぞれ。
早く来すぎる人には、ちょっと遅めの時間を伝える。
遅れがちな人には、ちょっと早めの時間を伝えるようにしているというほりうちさん。
す・・・すごいです。
ちなみに、

自分が待つ分には人に迷惑かけないんで!
と、飲み会など、自分が待つ場合は10分前行動の10分前の20分ぐらいから待っていることが多いのだとか(笑)!
時間を守りつつ、誰にも圧力をかけないやり方・・・さすがです。
愛媛の家、完成しました!
愛媛の家、2023夏・秋号が完成しました〜!!!!

章愛建設が関わらせていただいた西条の家、どどーんと掲載されています!
ぜひ本誌をご覧くださいね♪








シロアリ
シロアリの予防していますか?
章愛建設では、最近2件シロアリのご相談を受けました。

「柱が腐っているから見てほしい」というご依頼でしたが・・・案の定、シロアリがいました(涙)
シロアリは厄介です。一匹いると、どんどん家は侵されていきます。

こんな感じで、間取りの番号と写真の番号を連動させて、施主さまにお知らせ。

なかなか大変な状況でしたが、手遅れになる前でよかったです。
シロアリはとても怖いです。手遅れになる前に定期的に予防しておくことが大切です。
歯のメンテナンスと同じ。
虫歯になる前に、細かくメンテナンスしておくと結果、お金もかからないですし、安心です。
シロアリのことも、ぜひお気軽にご相談くださいね。
ジャングルーム滑川、GW中満室です
ありがたいことに、ジャングルーム滑川のゴールデンウィーク中の空き状況、たくさんの方からお問い合わせいただいております!
が・・・残念ながら、ゴールデンウィーク中はすべての日程、満室になってしまいました。
すみません!!!!
また別の機会に、ぜひご予約くださいね。
↑のページから、公式LINE登録できるようになっております。
空室状況、お気軽にお問い合わせくださいね。
もちろん!工事のご依頼、お見積もりも承っております♪
天気とにらめっこ
ゴールデンウィークですが、お天気があまりよくなさそうですね。
ほりうちさんは、ソフトの試合の予定があり、それ以外に県外に行く予定もあったのですが・・・
お天気の兼ね合いで、予定がはっきりしません。
そういうとき、ほりうちさんはどうするのかというと
「あまり決めすぎない!」のだそう。
天気のことなんて、誰にもわからない。
カチっと決めすぎると、予定が崩れたときにもっと大変なことになってしまいます。

平田の工場も、あいにくの天候で上棟の予定がずれ込んだのですが、順延のおかげでとってもスムーズに上棟を迎えることができました!
どうにもできないことは、どーんと構えて。
なるようになる!と考えること。
工事もソフトも天気に左右されることだから・・・
ほりうちさんが気持ちよく過ごすために取り入れている考え方です。
また来月の通信もお楽しみに〜♪